スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
- 2018.06.07 Thursday
- -
- -
- -
- -
- by スポンサードリンク
9月1日……。
夏休みが終わりましたね><
今日は楽しかった夏休みの思い出を胸に
第7回しまんと納涼花火大会へ行ったお話を
『日本三大清流の一つ、四万十川で開催される高知県の花火大会。音楽と花火の共演でスターマインなどが豪快に打ち上がる。また、花火打ち上げ前に、四万十川の清流の象徴であるアユのつかみどりなどの人気イベントも実施される。』 全国花火大会 花火カレンダー2011-walkerplus-より)
花火大会紹介サイトさんにもあるように、夏の終わりを締めくくるにふさわしい綺麗な花火でした!
皆さんも是非来年は高知の花火で夏を締めくくってみてはいかがでしょうか?^^*
★テーマ:らいふ★あけましてありがとう祭〜今年の主役は君だぴょん〜
てんつくマン×栗城史多×杉浦誠司 奇跡のコラボ講演会!!! に行ってきました♪
杉浦誠司さん(プロフィールは こちら)による“トーク&巨大書き下ろしパフォーマンス”
栗城史多さん(プロフィールはこちら)による“70分トーク”
てんつくマン(プロフィールはこちら)による“70分トーク&巨大書き下ろしパフォーマンス”
チケットの一部はNPO法人テラ・ルネッサンス に寄付をし、地雷除去作業やアフリカでの子供兵復帰支援にあてられているそうで、とても感慨深く楽しい講演でした!
【杉浦誠司文字職人 杉浦誠司オフィシャルサイト
最初は自信が持てなかった自分の字も、今では少しずつ認めてあげる事が出来るようになりました。
それは、“上手く書こう”から“想いを伝えよう”という考えに変わった瞬間からでした。
最初に言いましたが、僕は書道家ではありません。
どちらかというと“職人”です。
この先もみなさんの力をお借りしながら、どんどん進化し続けていきます。
【栗城史多】栗城史多オフィシャルサイト (登山家、無酸素単独登山で数々の高峰に挑戦)
7000メートル超の山では酸素量は1/3、効果的に酸素を使うには脳の使い方は重要。脳と肉体はつながっている、脳がポジティブでなければ極限状態で歩を進めることはできない。登山前には「苦しみに感謝、すべてにありがとう」そして登り始める。
山に出会うまではニートだった。初めて1つの山を登りきったとき、苦しさや悲しみからではない涙が流れた。やり遂げた喜びの涙があることを知った。周囲からできる訳がないと言われた無謀ともいえるマッキンリー登頂は、父親の一言が支えてくれた。
「お前のことを信じている」
――夢はゴールを信じて追い続ける限りそこにある。だから自分を信じて行動しよう。まずは、毎日夢を口に出して言ってみる、「叶える」の字の如く、1日10回!
【てんつくマン】WEBテンツク
軌保 博光(のりやす ひろみつ)は、日本の映画監督・路上詩人・元お笑い芸人(お笑いコンビ“TEAM 0(相方:山崎邦正”)"結成)1994年 「やりたいことが見つかった」と吉本興業退社(映画製作の道に入る。松本人志は、この時の状況を「事務所泣かせ」と表現したらしい )。その後てんつくマンと改名。
講演活動や個展を開催しながら、小豆島の村つくり、カンボジアの子供達へ の支援、中国での植林やアフガンへの支援活動等を通じて、子供達に誇れる未来作りをしている。
著書に「あんたの神さま」「天国はつくるもの」「答」「感動無き続く人生に興味なし」など、12冊。 携帯メールマガジン購読者は約二万人。
『人は夢を叶えるからではなく「夢を持つ」から輝く。答えの道は決して一つじゃない、自分の翼を最大限に広げられることをしよう!「今日という日は残りの人生の最初の1日」−昨日までは過去と思って今日からの自分にスイッチオンしてみよう!人は、言葉を変えれば心がかわるもの。そして心が変われば次々に夢は叶う!前向き言葉で、まずは「行動」、動けば未来は拓ける!!』
還暦のお祝い試合&パーティにお呼ばれしました!!
迫力の試合に圧倒でした
新間さんから”重経”なるものもいただきました
アントニオ猪木さん、ザ・グレートサスケさんもお越しになられていました
素敵な還暦のお祝いでした^^
私事ではありますが。。。
今年も無事に(?)誕生日を迎えることができました
大勢の方々に祝福いただき大変楽しいひとときを過ごさせていただきました!
集まってくださった皆様、本当にありがとうございました!!
これからもご愛顧の程よろしくお願いいたしますm(_ _)m
なんと!
会社始まって以来の大変貴重な出来事がありました!
ご契約中に子犬が産まれました!!
ブリーダーの施主様が出産寸前のプードルの連れてこられていて
社内での出産となりました
いやぁ、感動しました!!